ページ

2011年12月30日金曜日

年末夜警

28日より3日間、年末夜警を行う。
初日、20時に各機庫に集合した。
分団長、副分団長、事務局は各機庫を巡回。
我機庫は、22時30分に地区を拍子木を叩き
ながら巡回した。
 慌ただしい時節柄、火の元には十分気をつけ
てほしいものです。

2011年12月21日水曜日

12月定例訓練


 各機庫で定例訓練が行われた。
私達山中機庫は、新年を気持ちよく迎える為に、機庫の周りの草刈りを行いました。
9名全員で行いましたので、短時間に終えることが出来ました。
その後、備品の確認、連絡事項の伝達などがありました。
年末夜警、出初式についてなどです。
今年もあとわずか、大火の無い事を願っています。

2011年11月27日日曜日

S-KYTの知識と実践

 10月16日、各機庫で備品確認、消防自動車点検など行いました。
 11月13日2班に分かれて「火災予防」の広報活動を行いました。
 11月20日校区文化祭では、風船を配り「火の用心」を呼びかけました。



11月23日二俣瀬ふれあいセンター講堂に於きましてS-KYTの実践が行われました。

S-KYT・・・・・災害現場活動に従事する消防団員が安全確実に作業を従事する為、
         災害現場活動時の一場面を描いたイラストシートを使って
         場面に潜む危険と対策を少人数のチームで話し合い、考え合い、分かり合って

         安全衛生を先取りする為の訓練


全員起立、整列、番号、挨拶、健康確認

現状把握・・・・・どんな危険が潜んでいるか

本質追求・・・・・危険のポイント

対策樹立・・・・・あなたならどうする

目標設定・・・・・私達はこうする。

指差し呼称項目設定

指差し唱和・・・「~~よし!」 3回繰り返す

タッチアンドコール

    
  初めてなので戸惑いながらも、一生懸命実際の火災時として考えました。

 震災、火災で命を落とされた方のことが、テレビで放映されていますが、わが身の危険も考え   

ながらの行動が大事だと痛感しました。


2011年9月20日火曜日

2011年9月18日北部方面隊合同訓練


 今回の訓練は、1時間二俣瀬ふれあいセンター講堂でDVD鑑賞、後に北部出張所にて入団5年未満、5年以上に分かれての訓練が行われた。

 9月6日に放映されたNHKの番組「時論公論」の東日本大震災での消防団活動を取り上げた
録画鑑賞は消防団員としての役割、責任など考えさせられる多くの場面があり、考えを新たにしました。

 場所を変えて3班に分かれての訓練、ホースの扱い方結合では、初めて触る者は緊張している様子でした。
中々触る機会がないので、休憩時間にも教えていただきました。





 途中、救急車出動で、緊迫した場面もあり、消防活動の実態を現実に見ることが出来ました。

2011年9月1日木曜日

平成23年度宇部市総合防災訓練











 8月28日午前8時より防災訓練が行われた。







消防団は、「大雨洪水警報及び土砂災害警戒警報発令」の旨を、避難地域住民にアナウンスした。







9時には約180名の住民の方が、非難されてきた。







 副市長の挨拶の後、三浦房紀さんの講和、続いて自衛隊の方による東日本大震災支援活動の報告があった。







 消防本部による初期消火訓練、起震車による地震体験、煙体験も実施された。







11時30分より二俣瀬分団による消防操法展示をした。







最後に、陸上自衛隊による、炊き出しが行われた。







 暑いさなか、皆さん真剣に取り組まれていたのが印象的であった。







いざと言う時に、慌てない為に訓練は必須です。















2011年8月10日水曜日

8月7日宇部市消防団操法大会



 皆さん訓練された成果が十分発揮されているようでした。



上宇部分団がW優勝されました。



他の分団も1秒違いで優勝を逃されたようです。



怪我も無く順調に進行し終了しました。




操法大会会場の草刈り



 7月31日(日)8時より二俣瀬河川敷公園内の草刈りを行いました。



8月7日に宇部市消防団操法大会がこの会場で行われる為、会場整備と草刈りを行いました。



多人数なので見る見るうちに綺麗になりました。

2011年7月10日日曜日

備品検査



 7月8日(金)10時備品検査が行われました。



善和機庫、車地機庫、木田機庫、山中機庫の順番で行われました。



欠品もなく、手入れも良くされているようでした。



8月7日(日)に、操法大会が挙行されます。



怪我のないよう上位入賞を狙って欲しいです。

操法大会会場づくりと説明会




 7月3日(日)操法大会の会場作りが行われました。




まず草刈りから始めました。




途中から、機材が持ち込まれ同時進行となりました。




二俣瀬外から数名参加されていたので、事はスムースに進みました。




それが終って操法大会の説明会が行われました。




皆さん真剣に説明を聞いていました。




抽選も行われ、このように決まりました。




怪我のないよう訓練に励んで欲しいです。

2011年2月21日月曜日

北部方面隊合同訓練




    平成23年2月20日(日)


   宇部市小野市小野




小野分団ポンプ車1隊小型ポンプ車6隊、厚東、二俣瀬各分団1隊、50名による山林火災防御訓練。


その他の団員は、参観と後方支援。


畦焼きの火が折からの強風にあおられ、山に飛び火し延焼拡大したと火点2箇所の想定。
終了後、消防本部から講評を頂いたが、無駄話が多いとの事。
この訓練を教訓とし、実際の消火活動に生かしたいと思いました。