ページ

2011年11月27日日曜日

S-KYTの知識と実践

 10月16日、各機庫で備品確認、消防自動車点検など行いました。
 11月13日2班に分かれて「火災予防」の広報活動を行いました。
 11月20日校区文化祭では、風船を配り「火の用心」を呼びかけました。



11月23日二俣瀬ふれあいセンター講堂に於きましてS-KYTの実践が行われました。

S-KYT・・・・・災害現場活動に従事する消防団員が安全確実に作業を従事する為、
         災害現場活動時の一場面を描いたイラストシートを使って
         場面に潜む危険と対策を少人数のチームで話し合い、考え合い、分かり合って

         安全衛生を先取りする為の訓練


全員起立、整列、番号、挨拶、健康確認

現状把握・・・・・どんな危険が潜んでいるか

本質追求・・・・・危険のポイント

対策樹立・・・・・あなたならどうする

目標設定・・・・・私達はこうする。

指差し呼称項目設定

指差し唱和・・・「~~よし!」 3回繰り返す

タッチアンドコール

    
  初めてなので戸惑いながらも、一生懸命実際の火災時として考えました。

 震災、火災で命を落とされた方のことが、テレビで放映されていますが、わが身の危険も考え   

ながらの行動が大事だと痛感しました。